こんにちは、ノートです。
きゅうに涼しくなっちゃって…夏いっちゃったの?
サヨナラもいわないで忘れ物がそのまんまじゃないか…すだれのカケラ・落ちた朝顔の葉っぱ・プール・日よけのすだれや布。
ベランダ、ひさしぶりにかたづけて掃除した。
ベランダそうじ
日よけ・朝顔の鉢・プールとかでいっぱいだったベランダ、ぜんぶしまって掃除した。
はいて、こすって、水流して、サッシも排水口も。
ピカピカになった!
すると、ホウキやチリトリ・デッキブラシは汚れるワケです。
渋いのよ長さん、立つキッチンブラシなんだけど。
チリトリは使うたび、ゴミすてるついでに洗ってマス。
ホウキは気になったら。
なんか洗いたい。
キレイにしてくれた本人もキレイでいてほしい。
この気持ちに気づいたのは、空気清浄機。
ホコリを吸って空気をキレイにしてくれてる空気清浄機自体がホコリをかぶってる。
ふいてあげたい。
それから掃除グッズ自体もキレイに保つようにしてる。気づいてないのがあったら気づきたい。
長さん。
シンク排水口用のブラシ、近所で買った。パッケージに渋いこと書いてあって惚れマシタ。
誰もやりたがらないコトをだまってやる、排水口のそうじも進んでやる、それが長さん。
みたいな。
忘れたけどこんなコトが書いてあって、コレは長くおつきあいできそうだわと買いました。
長さんは玄関用のチリトリ、ぞうきんをはさむモップ、掃除機のパーツ、他のそうじブラシなんかも最終的にぜんぶキレイにしてくれるとってもありがたい存在。THE・長(おさ)なのです。
長持ちしてる。どれくらい使ったろーか。まだまだダイジョブそうです。
長さんカワイイお仲間がいらしたんですね。
まるちゃん・カクちゃん・カドくん。