まくらにノート

らく家事 ブログ イラスト

USB電熱式ホットアイマスク、レビュー。

f:id:m2note:20200901173801p:plain

こんにちは、さいきん目のつかれを感じるノートです。
中高年、あの手この手でケアしていきたいお年頃です。
USB式で電熱式の La Curie ホットアイマスクを買ったらよかったので紹介します。

ついついスマホ

きらいじゃないのでついつい長時間いじっちゃうんですよね、スマホもPCも。

積極的に休まないとなと思ってます。
○○しなきゃ、というのもよくないとは思うんですが、前に誓った
動いたら休む
ゆっくり動く
を忘れてました。

1時間に1回やすむ

前につとめてた会社は毎時50分から00分までは休憩時間でした。1時間に1回、10分休憩があるんです。
みんなパソコンに向かってますが毎時50分になると手をとめて、立ち上がってトイレに行く人、ストレッチをする人、お茶を買いに行く人…。で正時になるとスッと仕事にはいる。

わからないけど10年以上前でちょっと先進的だったかもと思います。休む方が効率的だったんですね。
あんなにきっちりはできないけど動いたら休む、と意識するのもいいかなと思ってます。

ホットアイマスクで積極的に休む

休みたい気持ちのあらわれか、どーしてもホットアイマスクが欲しくなりました。

USB式、電熱式の La Curie ホットアイマスク 。

USB式、電熱式の La Curie ホットアイマスク 。

これいいです。4段階の温度調節タイマーつき。

スプレーで水をふきかけて蒸気も出せます。蒸しタオルつくるよりラクであったかさがつづきます。
モバイルバッテリーにつなぎました。充電式ではなくてつないですぐに使えるのもいいです。
f:id:m2note:20200906161428j:image
50℃で15分つけてみた直後に

「これはいい!」

とこの記事を書いてます!
ふだんこんなに行動はやくないです(笑)

タイマーできっちり休む

コードを入れてタイマーつけて休む環境にする。いまから休む時間ーと気持ちがきりかわりました。

コレでしっかり休みながらこれからもブログをつづけられそうです。

パソコンスマホで目に疲れを感じてる人におすすめです☆