あなたは加熱調理に何を使うことが多いですか?
わたしはお鍋、フライパン、レンジです。時々オーブン、トースター。そして最近ホットプレートがやってきました。
食生活に新しい風を感じるこのごろを紹介します。
ホットプレート買うきっかけ
もともとは
「大量の餃子を一度に焼きたい」
でした。
あとは
「3食そのつど全部つくるのは大変。食材多めに買って多めに作って作りおきにもしたい」
です。
フライパンの代わりにホットプレートを使う。なんでもたくさん作れるように大きなのにしました。
子供よろこぶ
ホットプレートを広げると、子供がすぐ寄ってきます(笑)
100パーそのまま手伝ってくれます。ヘラを持つと楽しそう。
ホットケーキ
今朝も2種類のホットケーキ、こどもがまぜて焼いてお皿にとって〜をやってくれました〜。
いっしょに目玉焼きとあぶらげのピザも焼きました。いちどに何種類も焼けるのもいいところ☆
①オレンジの充実野菜ときなこ入り
②チョコ入り
美味しかった♪
ビビンバ
買い物して公園行って桜見て帰ってきたらもうごはん。キャベツとお肉を買ってきて材料はバッチリ。
焼いちゃおう。野菜たっぷり、子供たちがおかわりしてうれしい☆
パパの夕飯はお弁当箱で。ふたしたまま冷凍&レンジできる弁当箱です☆
ついでに明日のわたしと子供たちのお昼のお弁当もできちゃいました。
明日の午前にゆとりができました☆
ホットプレートのレシピ本
買いました。
笑顔満開☆ 煮込みハンバーグ
本に載ってる煮込みハンバーグを作ったら、むすめがはじめて見るくらいのいい表情してました!
目がキラキラしてナイフとフォークをにぎって
「ウハァ〜✨ おいしそぉ〜✨✨」
と。
「今までのハンバーグでいちばんおいしい!」
いただきました! 8年間ではじめてのセリフです。
ふだんあんまりなキノコもよく食べました。
こんなのも
ゴボウの前にお好み焼きして朝つくったオムレツとお弁当にしました。パパの夜ごはんです。
ホットプレートを出したときはほかに焼けるものないか? と、なんでも焼いちゃいます(笑)
何品か焼いてから洗うほうがお得感です。
たのしい食卓
なんか、とたんにワイワイ感でます。保温もいいですね。温かいまま食べる幸せ。子供も楽しく料理してる。
ホットプレートと本、買ってよかったです。