まくらにノート

らく家事 ブログ イラスト

Inkscape(インクスケープ)でLINEスタンプ作れるようになった本。

Inkscape(インクスケープ)でLINE(ライン)スタンプ

Inkscape(インクスケープ)でLINEスタンプ

こんにちは、PCはじめたら止まらないノートです。パソコンハイ? その日は充実だけど翌日ドドッとつかれが ^^; 適度に休憩とりましょう!

ラインスタンプつくれたらいいなっと「ひとりで学べるプロ級デザイン できるクリエイター Inkscape(インクスケープ) 独習ナビ Windows&Mac対応」を買いました。経験談、参考になればうれしいです。
インクスケープはフリーソフトです。

インクスケープ

アドビCS3イラストレーターのサポート終了でPCとバージョンも合わなくなって、月額制のCC(アドビクリエイティブクラウド)にしましたが、仕事やめてあんまり使わなくなって、収入もなく月額制がつらくなりました…

その頃ラインスタンプをつくって販売できることを知りました。

楽しそう♪
売れたらうれしい♪

CCを退会してインクスケープをインストールしました。

自己流 限界

それなりに使ってましたが
もっとスムーズでエレガントな操作があるはず
と思うように。
Inkscape(インクスケープ) 独習ナビ」を買いました。

パラパラ見るとレッスン3が「量産しやすいラインスタンプを作る
「ここまでやればスタンプつくれるようになるんだ。本の3分の1くらい、90ページやればいいんだ。」
とゴールが見えたのがよかったです。
冬休み、家事と育児の合間に、こたつでノートPCに向かいました。

勉強したこと

①基本事項 40ページ
 
たいせつなトコに線を引きながら読んだ

レッスン3つで50ページ

レッスン1 イラスト
・レッスン2 ロゴ
・レッスン3 ラインスタンプ

本は286ページ。上からきいろい紙はさんだトコまで学びました。

f:id:m2note:20200510143921j:image

コツコツ進めたらほんとに作れるようになりました! やってみるって大事なんだなーと思いました。

コレつくった

クオリティは謎(笑)よかったら見てみてくださいね。

store.line.me

つくった感想

ゴチャゴチャしすぎた。シンプルでオモシロイの作れるようになりたい。

フォトショップエレメンツでつくったのもあります。こっちは線で描くかき方。

お願いショッピング - LINE スタンプ | LINE STORE

休憩 つぎ

満足して本はストップしてます。
次に進むと「チラシの作り方」です。

よかったこと

うれしい

少しずつできることが増えるのがうれしくて、楽しみながら慣れていきました。

よろこばれた

姉とめいっこにスタンプをプレゼントしたら、かわいい~と喜んでもらえました。

画像つくれる

自分のプロフィール画像もつくりました。

f:id:m2note:20200823160843p:plain
ブログの画像もだいたいインクスケープでつくってます。

無料

フリーソフトなのでお金がかからなくなりました。

構成

レッスン5つ・リファレンス8つ・練習問題3つでできてます。
基本から学んでいって、身についたかカクニンしながら進みます。

感想

初心者も説明がわかりやすいのできっと大丈夫です。
わたしのように自己流に行きづまってる人も効率アップの発見があると思います。

「ひとりで学べる」は本当でした。「独習ナビ」なんです。
マイペースに学びたい人にオススメです☆

ではまた!