まくらにノート

らく家事 ブログ イラスト

ヨガを続けるためにポーズのメモを持ち歩く。丘の上ではだしヨガサイコー。

ヨガを続けるために持ちあるいてるポーズのメモ。

ヨガを続けるためにポーズメモを持ち歩く。丘の上ではだしヨガサイコー。

わたしのヨガメニュー

立ってできるポーズを中心にやりやすい順番で紙にまとめて、マスクケースにいれて持って歩いてます。
こうしとくと、公園いったとき子供だけで遊んでる間にヨガできちゃう。
寒い中すわって待ってるよりなんか充実です。

右のも同じで家用。

f:id:m2note:20220107142706j:plain

Amazon | リヒトラブ クリヤーケース預金通帳 白 F-159シロ 5個セット | ケースファイル・キャリングケース | 文房具・オフィス用品

公園へGO!

この丘の上がサイコー。好きな場所は? ときかれたらココ。
公園の1部で、建物の3階の高さ。見晴らしがいい!

f:id:m2note:20220107142725j:plain荷物おいてメニューだす。

f:id:m2note:20220107142740j:plain
ここにしよう。

f:id:m2note:20220107142753j:plain
坂を利用したら肩立ちのポーズと鋤(すき)のポーズがラクにできた。
ちょっと頭に血がのぼるので短めで!

芝生がフカフカであったかくて気持ちよかったー。
ヨガマットやレジャーシートでもあればいいのかもだけど、直ですよ。
セーター・ズボン・レッグウォーマーに芝生つきまくるけど、はらえばいいじゃない。
ジャンパーしけばいいじゃない。
f:id:m2note:20220107142426j:plain

あぁサイコーだった。
日が落ちるまで公園を満喫しました~。

家用のはカードケースにいれました。

f:id:m2note:20220107150546j:plain
カードケース https://amzn.to/3q54qc0

めんどくさがりの私は本を開いてとか、動画つけてとかもハードル高いんですよね…
やりたいと思ったときにスグできるとこまめにやるようになります♪


三角のポーズって首筋キモチよくないですか?!
ではまた!