こんにちは、いつも家事をラクしたいと思ってるノートです。
あなたは気にいったモノをリピートしたことありますか?
わたしは丸イスをリピートしてます。すわりやすくて収納できて軽くて掃除もラクになりました。
大好きな収納できるイス、RETTO(レットー)のバケットスツールを紹介します。
1こめ 収納できるイスRETTOのバケットスツール
これです。
ふたはひっかけられます。
着なくなった服・古いタオルと裁縫ばさみを入れといて、テキトーにきって床ふきワイパーに使います。
2こめ 3こめ
むすめにピンク、むすこにホワイト。
ふたりとも気にいってて机やピアノでも使ってます。
机の下にすっぽりおさまります。
工作の材料を入れてます。
4こめ
困ってることがありました。
● 5さいのむすこが2人用ベンチからよく落ちる。床にすわってるとカンちがいするっぽいのでひとり用のイスにしたかった。
● 収納をふやしたいけど家具はもうおけない
で、4こめ。
開封
わが家は4人家族でひとりひとつになりました☆ 主にダイニングチェアとして使ってます。朝ごはんはこどもと3人でこんな感じです。
好きなとこ
立ちすわりがラク
サッとすわれてサッと立てます。こっち向きで立ちたいという方向転換もスムーズです。
軽い 持ちやすい
指を引っかけて持ちあげたりすべらせたりできてそうじのときもラクです。
洗える
家族にダニ・ハウスダストアレルギーがあって布製品をへらしてます。ザブリと洗えて清潔です☆
バケツとして
新しい生地は裁断前に水どおしするんですがバケツとして使いました。
収納
入れてるもの
折りたたみイス
参観用うわばき
ダンベル
ゆかた
おりたたみ傘
かっぱ
太鼓の達人のたいこ
たまに使うモノを入れてます。
あんまりだったもの
小さな袋は下にいくと見えない、取れない。
参考になればうれしい
1こめを使ったとき家のイスぜんぶコレにすると思いました(笑)
デスクでも使っててパソコンの合間に立ったりすわったりするのがラクです。
ほんとに大好きなイスです☆
イスを探してる
重たいのはちょっと…
そんなあなたに少しでも参考になればうれしいです。
楽天 「収納 イス」
アマゾン 「収納 イス」